1 2018年 11月 10日
![]() 女子は予選3位の韓国が予選1位のロコ・ソラーレ(LS北見)を破って優勝しました。パシフィック・アジアカーリング選手権は1991年から始まり,今年で28回目ですが,韓国の優勝は3年連続4回目です。 男子はコンサドーレが初めての公式国際試合で見事優勝しました。日本の優勝は2年振り4回目です。 【女子・決勝】 ★は第1エンド後攻 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 日本 ★ 1 0 2 0 3 0 0 2 0 0 8 韓国 0 2 0 1 0 2 2 0 2 3 12 予選,準決勝と負けなしのロコ・ソラーレ(LS北見)でしたが,予選では7ー4で圧倒した韓国チームに敗れチームとしては2度目の優勝はなりませんでした。 この日はチーム全体としてアイスリーディングに苦しみました。特にここまで好調であったスキップの藤澤選手は難しいショットを強いられ,このゲームでのショット成功率は58%という低さでした。 予選3位から見事に優勝した韓国チームは全員が今春,高校を卒業したという若いチームです。8月の「どうぎんカーリングクラシック」では中部電力を破って優勝,8月末の韓国代表決定戦でオリンピック銀メダルチームに勝って韓国代表の座を得ました。, 【男子・決勝】 ※ゲーム終了後に加筆して再アップします。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 日本 1 0 2 2 0 0 2 1 0 1 9 中国 ★ 0 2 0 0 3 2 0 0 0 0 7 日本(コンサドーレ)は一時は5ー7とリードされましたが,その後連続スチールで再逆転,コンサドーレは初めての公式国際試合で見事優勝です。 コンサドーレ(北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム)は8月1日に発足した新しいチームです。その母体はトリノ冬季五輪(2006年),バンクーバー冬季五輪(2010年)でカーリング女子の監督を務めた阿部晋也選手を中心とした「4REAL」(チーム北海道)です。4REALは2017年,2018年に日本選手権で準優勝をしています。コンサドーレ発足に伴いSC軽井沢クラブから清水徹郎選手が加入しました。 9月のパシフィック・アジア選手権代表決定戦で,日本選手権優勝のチームIWAIを制して日本代表となり,今回の快挙です。 コンサドーレはサッカーのコンサドーレが設立した「一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ」が運営するスポーツクラブです。旧SC軽井沢クラブが解散した後,安定したクラブ運営が期待される男子カーリングチームとして注目されています。 ▲
by gakis-room
| 2018-11-10 19:30
| カーリング
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
5月の花の手帳(180)
4月の花の手帳(174) 6月の花の手帳(145) 10月の花の手帳(144) 3月の花の手帳(138) 9月の花の手帳(117) 11月の花の手帳(99) 7月の花の手帳(89) 8月の花の手帳(57) 2月の花の手帳(55) 12月の花の手帳(52) 1月の花の手帳(44) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||