1 2018年 08月 12日
日最高気温35度以上を「猛暑日」と言いますが,これは2007年に気象庁が正式に定義した気象用語です。その2007年8月16日,埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測し,1933年7月に山形市で観測された40.8度の日本最高気温を74年振りに更新しました。 その2007年に40度以上を観測したのは7観測地点でした。それ以前までに40度以上の記録は戦前の2地点を含む12地点しかありません。それから6年後の2013年に,高知県四万十市で41.0度を観測し,日本最高気温を更新ました。四万十市では4日連続で40度超えでした。 今年,7,8月に延べ14地点で40度超えを観測しました。埼玉県熊谷市では7月23日に41.1度を観測し,5年振りに日本最高気温を更新しました。8月6日に岐阜県下呂市で,8月8日には同じ岐阜県美濃市で四万十市と同じ41.0度を観測しています。 きょうの最高気温の全国ランキング1位は大分県日田市の39.1度,昨日が岐阜県多治見市の39.1度でした。「猛暑日」の35度を遙かに超えていますが,この先,40度超えはあるのでしょうか。異常な今年の暑さです。 ![]() ▲
by gakis-room
| 2018-08-12 18:00
| つれづれに
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
5月の花の手帳(180)
4月の花の手帳(174) 6月の花の手帳(145) 10月の花の手帳(144) 3月の花の手帳(138) 9月の花の手帳(117) 11月の花の手帳(99) 7月の花の手帳(89) 8月の花の手帳(57) 2月の花の手帳(55) 12月の花の手帳(52) 1月の花の手帳(44) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||