2006年 08月 06日
きょうの奈良の最高気温は36.3度で,この夏の最高を更新しました。午後11時でも26.6度です。明日も暑くなりそうです。それで,いったい過去の奈良の最高気温は何度であったのか知りたくなりました。 奈良の8月の過去の最高気温は以下の通りです。(1953年以降) ① 39.3度 1994年8月8日 ② 39.2度 1994年8月7日 ② 39.2度 1994年8月6日 ④ 38.4度 1994年8月5日 ⑤ 38.1度 2001年8月1日 上位4位までが1994年8月5日から8日でした。もう少し調べてみると,1994年の夏は異常な暑さでした。 8月の最高気温の平均 35.4度(観測史上1位) 最高気温35度以上の日数 18日(観測史上1位) 熱帯夜の日数 10日(観測史上1位) 8月の末になっても暑さは続きました。29日,30日,31日の最高気温は,それぞれ36.2度,35.9度,35.4度です。9月になっても10日には35.1度を記録しています。 それで京都と大阪についても見てみました。いずれも1994年8月が上位を占めています。奈良の統計は1953年以降ですが,京都は1881年以降,大阪は1883年以降のものです。 京都の最高気温のベスト4も1994年8月5〜8日でした。 ① 39.8度 8月8日 ② 39.4度 8月6日 ③ 39.3度 8月5日 ④ 39.2度 8月7日 大阪の場合は ① 39.1度 8月8日 ② 38.5度 8月6日 3府県での過去の最高気温は1994年8月8日です。私にはこの日についてもこの月についても記憶は何もありません。きょうの36.3度は,1994年8月に比べてみれば慰めになりますが,こんなことを調べていてうんざりしてきました。いつもは早寝の私ですが,きょうはなかなか寝付かれそうもありません。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2006-08-06 23:54
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(3)
![]()
始めまして、、saheiziさんからやってきました。
お月様のことでケンケンガクガクやっていて面白いかった。 それで一寸こちらに覗きに来たら何と京都の最高気温が載っています。 え?最高気温39.8度・・・どうし様~ 実はタイから息子一家がバカンスで帰国。優しい母親(私の事)は「京都の町家」を知って申し込みをしました。12日~14日の3泊三日。 京都の町家は明治時代の家をそのまま残して1軒家の二階建てを借り切りです。五右衛門風呂、おくどさん、蚊帳、古い扇風機有り。子供も喜んでおりますが、冷房も無い、冷蔵庫も?この暑さ、今になって大丈夫かと心配して居るので御座います。食事はつきませんのでお安いですが、それにしても 暑そうで・・・
訂正。一度送信しましたが駄目で 二度目の送信となり
只今読み返したら二泊三日の間違いです。失礼しました。
sakuraさん,いらっしゃいませ。京都に来られるとか。お察しの通り京都の夏は暑いです。8月1日からきょう7日までの最高気温は,それぞれ,33.1度,34.2度,34.7度,36.2度,36.8度,38.0度,そしてきょうが36.0度です。12〜14日は京都地方気象台の予報では,33度±3だそうです。でもこの時期は真冬と共に観光客が少なく,あちらこちらは「貸し切り状態」で私は好きです。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||