2006年 05月 14日
昨日の天気は,昼過ぎまでの雨のせいでしょうか,寒いと言うよりも異常でした。 平均気温 13.9度 平年比 −3.6度 4月20日頃並み 最高気温 15.0度 平年比 −8.6度 3月28日頃並み 最低気温 12.6度 平年比 +0.7度 5月20日頃並み でした。 朝の6〜7時台が最も低く,朝の5時台の気温を回復したのは午後になってからのことでした。最高気温と最低気温の差は2.4度とほとんどなく,終日寒い1日でした。こんな日は,ただ,ひとりで勝手にいじけているだけです。 きょう14日は,曇っていますが雲の切れ間も結構広く,それでも20度くらいにはなりそうです。 ちなみに,きょうは「温度計の日」だそうで,温度計の発明者であるドイツの物理学者,ファーレンハイトの誕生日にちなんでのことだそうです。華氏温度目盛り(°F)は彼の名前からとられているとのことですが,なぜ「華」なんでしょうか。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2006-05-14 12:57
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(171)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||