2015年 06月 06日
![]() ソトフ(外斑)オリヅルランです。 オリヅルランには,白色の斑が葉の中央線に付くナカフ(中斑)オリヅルランと,外側に2本の斑がつくソトフ(外斑)オリヅルランがあります。 6年前に名古屋で見たオリヅルランはナカフオリヅルランでした。 ![]() 私は花を折り鶴に見立てたと思っていましたが,間違いでした。花茎がランナー(匍匐茎)となり,花をいくつかつけますが,その先に新しい小株を作ります。その小株の様子を折り鶴に見立てました。 ※写真はクリックすると拡大します。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2015-06-06 18:00
| 花の手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||