2005年 04月 16日
きょうは,私の61回目の誕生日。これまで誕生日の日には,「ああ,きょうは私の誕生日だ」とはそのつど思ってきましたが,何か特別のことを考えたり,感じたりしたことはあまりありませんでした。強いて言えば,娘から届けられたカードを見やって,娘のことに思いをはせるだけでした。それなのに,きょうはしみじみと感じています,「上手に歳をとれたらいいな」と。なぜ,突然こんなことを感じているのか,自分でもよく分かりません。永年なじんだ教員生活をこの3月末に終わることになつたからなのでしょうか。 誕生日にしみじみと感じたことを1回だけ思い出します。20歳になったときでした。そのときは,「自分で責任をとることができる年齢になつた,これでようやく一人前扱いされる」と生意気に思ったものでした。ひょっとしたら,20歳の時と同じように,今年は私にとってひとつの大きな転機の年になるのでしょうか。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2005-04-16 05:30
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
gakiさん お誕生日おめでとうございます。
「誕生日をしみじみ感じる」なんて なかなかないですね。 でも、何か自分にとって意義のある年の誕生日は、何かしら 感じるものがあるのでしょう。 ![]()
☆Happy Birthday☆でごじゃります@(>ω<)@
…ちょっと、↑は、ふざけすぎですかね…すいません(=_=) そんな私は、今年20歳。しかももう目前! あぁ、10代がなんて言わないように、残りの何日かを有意義に過ごしたいと思います。 ![]()
先生、お誕生日おめでとうございます。61歳ということは、厚生労働省が発表した2002年の日本人の平均寿命は、男性が78.32歳だから推測でいくと、2005年は80歳弱ですね。そうすると、あと19年も遊べるんですよ!!そんなことをいう僕はこれからまだまだ楽しめます(笑)
それにしても、先生へのコメントは女性の人の比率が高すぎるよ。優しくしてあげてたのがなんとなくわかります。 ところで、僕は、先日、ワタミ株式会社の最終役員面談受けてきました。なんと副社長がでてきたので驚きましたが、先生でなれていたのか、普通に落ち着いて話すことができました。とりあえず結果待ちです。 大学受験同様、僕は1本勝負でいってます。落ちた時の候補は一応あるんですが。とりあえず、内定でそうなんで、近々、教育実習の準備として先生に会いにいきたいと思います。そのと時はよろしくお願い致します。 ![]()
guppiloveさん,sayayaさん,shibataさん,お祝いありがとうございます。これからの付録みたいな月日に何ができるか分かりませんが,もう少しやつてみようと思っています。さしあたりは,せっせとこのブログを更新することからですかね。
guppiloveさん,これからも応援をお願いします。 sayayaさん,残り2週間ですね。いい時間を過ごしてください。 shibataさん,内定でら連絡をください。一緒に乾杯しましょう。 ![]()
お礼をいうのを忘れていました。さっそく簡単料理の更新をしていただきありがとうございました。白菜は、すこしの無駄もなく、ぜーんぶ食べられます。レパートリーが増えて、バンザイです。ほかの人にも、自慢げに、おしえちゃおかな。
![]()
乙女さん,人に自慢するような料理ではありません。一人暮らしですから,ただただ簡単に調理を終えて晩酌がしたいだけです。次は冷や奴です。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||