2014年 06月 19日
きょうの奈良の日の出時刻,日の入り時刻と昼時間です。 日の出 4時43分 日の入り 19時12分 昼時間 14時間29分 きょうの日の出時刻の4時43分は,一年で1番早く,昼時間の14時間29分も,一年で1番長い日です。 正確には日の出時刻の4時43分は7日に始まっていて,19日までです。また,昼時間の14時間29分はすでに16日〜27日までです。 奈良ではきょうから,少しずつ日の出時刻は遅くなりますが,日の入り時刻も少しずつ遅くなり,最も遅いのは6月25日〜7月4日の19時14分です。日の出も遅くなりますが,日の入りも遅くなり,昼時間が最長となる14時間29分が6月27日まで続くと言うわけです。 日の出 日の入り 昼時間 6月15日 4時43分 19時11分 14時間28分 6月16日 4時43分 19時12分 14時間29分 6月21日 4時44分 19時13分 14時間29分 夏至 6月27日 4時45分 19時14分 14時間29分 6月28日 4時46分 19時14分 14時間28分 昼時間が最長の14時間29分となる6月16日から27日までの12日間の中程の21日が夏至です。ですから「夏至の日は昼時間が1番長い」というのは,正確ではありません。ましてや,「夏至の翌日から日が短くなる」というのは事実ではありません。 もっとも,この時刻は国立天文台の今年のNaraのこよみによっていますが,年によって少しずれます。また,「秒」までの計算ではどの様になるか,私には知る由もありません。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2014-06-19 18:00
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
「夏至」の文字を見て、コルセットを締め直しております。
今日も暑かったです!夏目前ですね~
korimaさん,
奈良も京都もきょうは「真夏日」でした。 けれどもスカッと1日ではありませんでした。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||