2012年 01月 02日
![]() しかし,12月としての平均ではほぼ平年並みでした。こんな所にも平均化することによって見えなくなってしまうものを知ることができます。 さてさて,1月はどんな月になるのでしょうか。昨年末の12月30日に発表された「近畿地方 1か月予報」によれば,平年より「低い確率は40%」,「高い確率20%」です。2008年の1月や2月のように,「寒冷化現象だ〜」とカラ元気の出番が必要になるのでしょうか。昨日の最低気温は−1.8度,今朝の最低気温は2.6度でしたが,午後5時20分現在の気温はすでに3.4度まで下がっています。 ところできょうは振替休日,昨日の元日が日曜日だったからですが,無意味に近い「振替」休日です。そのためではありませんが,午前中は箱根駅伝,午後は大学ラグビー2試合を見ることで終わった1日でした。 ![]() ■
[PR]
by gakis-room
| 2012-01-02 17:40
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(2)
ブログへのコメントではなく。。。。すみません!
まずは、あけましておめでとうございます。 右記の東大寺の絵馬に目がくぎづけになりました! 奈良はだいすきな場所であり、それも東大寺はわたしの好きな場所のひとつです。ちょうど<NHK ゆく年来る年>でも、大仏様が放送されていました。。。そのときも、感激しながら放送を見ていました! こいつは春から縁起がいいわいなぁ〜。 ありがとうございます。
haruneko3さん,
あけましておめでとうございます。 ことしもどうぞよろしくお願いいたします。 絵馬はいただきものです。 東大寺では昨秋に「東大寺ミュージアム」がオープンしました。 法華堂(三月堂)の修理のため本尊不空羂索観音立像と日光・月光両菩薩像はここに移されています。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||