2011年 12月 04日
![]() 落ち葉の道を歩くと,イチョウでもカサッと小さな音がして,その音がなんとなく心地よさを誘います。 ところで,12月1日の「私の迷い」ですが,迷うほどのこともありませんでした。カテゴリは「花の手帳」,そして「いろいろある」,これが結論です。 きょう,ふと「桜の開花」ならどうしただろうかと思いました。それで,「桜の開花」を検索してみると,予想どおりこれまで「桜の開花」を「花の手帳」とし,タグも「3月の花の手帳」としてします。ならば,「イチョウの黄葉」同じことです。 「植物季節観測表」では「うめ(開花)」から「いろはかえで(落葉)」まで20項目ありますが,これまで私が主として気にしてきたのは「そめいよしの(開花)」と「イチョウ(黄葉)」の2項目だけです。迷いはその全部を対象にしなくてはならないか,ということでした。 セレクトしても別段おかしくはありません。また,「いろいろある」についても,奈良地方気象台の「観測史上1~10位の値」を元にしていますが,参照しているのはその一部です。 何のことはありません。これまでしてきたようにすれば良かっただけのことです。12月1日の記事のカテゴリを「花の手帳」,タグを「12月の花の手帳」と先ほど改めました。「迷いの楽しみ」が意外に早くなくなって少し気が抜けた感じになっていますが。 ※写真はクリックすると拡大します。 ■
[PR]
by gakis-room
| 2011-12-04 16:36
| 花の手帳
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(170)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||