人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 01月 31日
ちょっとした違和感,元禄15年12月15日
きのうときようが奈良の最高気温の下限の日です。平年の最高気温は8.0度,奈良のきようの最高気温は5.2度,平年よりも3.0度も低い,16日目の「絶対的に寒い日」でした。明日からは少しずつ暖かくなっていきます,平年では。

ところで,きょう1月31日は旧暦12月28日です。さかのぼって1703年1月31日は元禄15年12月15日です。前日の夜更けから赤穂浪士が吉良邸への討ち入りました。きょうの夜明け前,本懐をとげました。討ち入りを14日とするか,15日とするかは「吉良邸へ侵入」と「上野介を殺害」の日付の違いだけです。

問題は,多くの場合新暦「12月15日(14日)」を討ち入りの日とするのかと言うことです。旧暦8月15日を新暦8月15日にと置き換えるのも同じことです。韓国では旧暦8月15日(旧盆,「秋夕」)は正しく新暦に換算していますから,毎年月日が異なります。今年は9月12日です。

「旧暦と新暦,きょうは何の日」でも書きましたが,政府は明治5年12月3日(旧暦)を明治6年1月1日と読み替えて太陽暦を導入しました。この日以前の「きょうは何の日」しばしば季節感覚を無視します。

浅野内匠頭が切腹するのは元禄14年3月14日です。彼の辞世の歌です。
  風さそふ 花よりもなほ 我はまた 春の名残を いかにとやせん

3月14日に「春の名残」とはいぶかってみたくなります。しかし,元禄14年3月14日は1701年4月21日です。桜はすっかり葉桜でしょうが,「春の名残を いかにとやせん」も納得できます。

ちなみに,討ち入りの日,元禄15年12月14日は大雪とされています。東京(江戸)の寒さの下限は1月29日から2月2日の9.3度です。もっともこれは1971年から2000年までの統計です。

by gakis-room | 2011-01-31 20:01 | つれづれに | Comments(0)


<< この寒さ,1月の気温      春隣(はるとなり) >>