2010年 07月 26日
![]() 6月29日に「いろいろあるなあ」と今年の気象の数々の記録(?)について書きましたが,いっそのこと「以熱治熱」です。普通は栄養豊富は暑いものを汗をかきながら食べて,暑さを乗り切ることなのですが,私の場合は「最高気温の記録をつくってしまえ」と少し切れかかっています。 週間予報から1番可能性の高いのは「7月の最高気温の月平均」です。昨日までの「最高気温の平均」は31.2度で,これは観測史上19位タイです。一昨年の6位にはとても及びませんが,10位なら可能でしょうか。 10位の31.8度になるためには,残り6日間の平均が34.5度にならなければなりません。ちょっと無理みたいです。ならば,観測史上ダントツの1位であった「超えよ,94年」の1994年と比較して,「まだまだ今年は大したことない」と16年間の老いの進行を無視してヤセ我慢です。 ![]() ■
[PR]
by gakis-room
| 2010-07-26 07:00
| つれづれに
|
Trackback
|
Comments(4)
東京は2004年が33.1,2001年は33.0,94年は31・8で3位(観測開始から)かな。
今年は今のところ31.6でいずれベスト?スリー浮上は間違いなさそうです。
saheiziさん,
11時現在の奈良の気温は32.4度です。最高気温は35度と予想は修正されました。 日中の暑さにはうんざりしていますが,救いは最低気温が未だに25度を超えないということです。このアタリが東京と奈良の違いでしょうか。
これは最高気温の月平均です。
saheiziさん,
そのように承知しています。 2004年,2001年は東京も暑かったのですね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
4月の花の手帳(171)
5月の花の手帳(168) 3月の花の手帳(138) 10月の花の手帳(136) 6月の花の手帳(134) 9月の花の手帳(110) 11月の花の手帳(96) 7月の花の手帳(80) 8月の花の手帳(56) 2月の花の手帳(52) 12月の花の手帳(47) 1月の花の手帳(38) 以前の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||