人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 06月 25日
ハナツクバネウツギが満開です
ハナツクバネウツギが満開です_d0006690_5271360.jpgハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)
スイカズラ科 ツクバネウツギ属

街路の生け垣としてよく見かけます。実の形が,追羽根の羽根に似ていて,木の姿が空木に似ているから,両方を足し合わせた名前だそうです。
↑の説明は間違いです。こちらで訂正しました。

ツクバネウツギと タイワンツクバネウツギ から作られた園芸種で。大正末期に導入されたようです。

ツクバネウツギも タイワンツクバネウツギもまだ見たことがありませんが,「ハナ」と付くだけにたくさんの花を付けています。

先週頃から咲き始めましたが,今週になって一挙に満開状態です。花期は5−11月といいますから,これからかなり長期にわたって花を咲かせます。

ハナツクバネウツギが満開です_d0006690_5272429.jpg花径は1センチもありませんが,よく見ると内側に白い繊毛がびっしり付いていました。

※写真はクリックすると拡大します。

by gakis-room | 2009-06-25 05:32 | 花の手帳 | Comments(4)
Commented by tona at 2009-06-25 09:14 x
花弁に産毛みたいのがあるのですね。全然気がつかなくて、今庭のを見てきました。雌しべの周りに雄しべが4つも見えました。この写真の方がよく見えます。
アベリアと言う名前で記憶しています。排ガスに強いので高速道路に植えられていますね。
白とピンクがあるようですが、これは白ですね。少しピンクがかって見えて美しいです。
当たり前にたくさん咲いていて見向きもされませんが、山に咲いていたら大事に思われる美しさがあります。
Commented by 高麗山 at 2009-06-25 11:21 x
家の真下の道沿いに植わっています、大変樹勢の強い木で毎年刈り込みをするのが大変です。
近頃は、木鋏みでは追いつかず草刈り機で成型しています、そんな乱暴にも耐えて毎年健気にも、たくさんの花を付けてくれます。
Commented by gakis-room at 2009-06-25 18:45
tonaさん,
私はどうも和名でしか覚えられないようです。
白い繊毛を花弁に見た時は,ちょっと嬉しくなりました。
Commented by gakis-room at 2009-06-25 18:47
高麗山さん,
刈り込みに強いだけでなく,枝そのものが強く片手では折れませんでした。


<< ネジバナの花の形      完全武装,アメリカオニアザミ >>