人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 05月 24日
「右向け,右」のシロバナマンテマ
「右向け,右」のシロバナマンテマ_d0006690_11552774.jpgシロバナマンテマと教えていただきました。「例の田舎道」です。
  ナデシコ科 マンテマ属

群生がとてもきれいです。面白いのは花がすべて一定の方向を向いています。まるで「右向け,右」で整列しているようです。

「シロバナ(白花)」の名前が付いていますが,花の色は淡紅色のものの方が多いようです。むしろ。白色のはマレであるとか。また,マンテマの基本種だそうです。

その母種のマンテマ自体はヨーロッパ原産で幕末に渡来しましました。元々は観賞用で,名前は渡来したときの名称,マンテマンが省略されたものとのことです。

「右向け,右」のシロバナマンテマ_d0006690_115538100.jpg花の背丈は30〜40センチ位,花の大きさは1センチ位です。

色鮮やかな淡紅色の5弁の花も単純ではありません。シロバナマンテマは現在では広く野生化しているとのことですが,私は初めて見ました。

※写真はクリックすると拡大します。

by gakis-room | 2009-05-24 12:01 | 花の手帳 | Comments(6)
Commented by saheizi-inokori at 2009-05-24 19:39
これは近所で見ないような気がします。関西系?
Commented by gakis-room at 2009-05-25 07:12
saheiziさん,
この花の分布は全国となっていました。ですから,関西,西日本限定ではないようです。
とはいえ,私も今年初めて見ました。シロバナマンテマに限らず,年によって大量に見られる花があるような気がします。単に「私に見えていなかった」だけなのかもしれませんが。

Commented by イネ at 2009-05-25 11:10 x
わたしも東京であまり見かけませんが、群生美しいですね。

娘からガーベラやばら、カーネーションの花束をもらいました。
遅れてきた母の日?
素敵な花束なのですが、いつのまにか道端の野の花や木の花にしか心は動かなくなっていることに気がつき驚いています。

草丈はけっこう長いのですね。
できましたらニワゼキショウの群生写真も見せていただけるとありがたいです。もう終わっていたら来年でも。
Commented by gakis-room at 2009-05-25 15:32
イネさん,
花は園芸種も野草もそれぞれに美しいと思いますが,私も関心はもっぱら野草ばかりです。

ニワゼキショウの群生は小さな写真ですが,07年5月17日(http://gakisroom.exblog.jp/5420843)を参照してください。
Commented by イネ at 2009-05-26 09:23 x
教えてくださり、ありがとうございました。
ニワゼキショウの群生写真拝見しました。
見事ですね。そして可愛らしい。
石菖という名の菖蒲があるようですね。
もうすぐ梅雨ですが、いい雨が降ってくれますように。
ありがとうございました。
Commented by gakis-room at 2009-05-26 09:30
イネさん,
実は昨日,ニワゼキショウのシロバナを見ました。それで,明日,ニワゼキショウの群生の最新版(?)とともにアップする予定です。


<< ヤマボウシの花      キキョウソウ,好きな花の1つです >>