人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 02月 16日
「寒の戻り」あるいは「春の告知」
「寒の戻り」あるいは「春の告知」_d0006690_19321656.jpgきようは「寒の戻り」だそうです。午後7時の気温は
  昨日  12.2度
  きょう  2.2度
です。明日朝の最低気温は−2度の予想ですから,確かに確かに「寒の戻り」です。

とはいえ,日中の最高気温は10.9度でした。風速3〜4mの風さえなければ,たとえば風のこないベランダでは寒さはほとんど感じられませんでした。

ベランダと言えば,ベランダからは乗り出さなければ「日没」が見られなくなりました。季節は春に向かっています。きょうの「日没」は17時40分です。「日没」の1番早かったのは12月4〜6日の16時48分でしたから1時間近く遅くなりました。

きようの「日の出」が6時41分でしたから,きょうの昼時間はちょうど11時間です。昼時間も1番短い冬至のころに比べると1時間以上長くなりました。

ところで,奈良では東大寺二月堂の「お水取り」(3月1日〜14日)が終われば春だと言います。私も「私の季節の告知」に「春の告知」を加えたいと思いました。

これまでの私の季節の告知は
  ・セミが鳴き出したら梅雨明け
  ・ツクツクボウシの鳴き声が聞こえたら夏の終わり
  ・ハンドクリームを使い出したら冬の始まり
です。

有力な候補は「近くの公園」の池の亀が池から這い上がって甲羅干しを始めた日です。昨年は3月22日,一昨年は3月24日でした。でも,ちょっと遅すぎるようにも思います。
※写真をクリックすると拡大します。

by gakis-room | 2009-02-16 19:37 | つれづれに | Comments(2)
Commented by Mr.Yo-Yo at 2009-02-16 23:26 x
私の住んでいるマンションの近くに、電柱よりも高い木があります。
幼稚園のころ、私はそれを「季節の告知」として使っていました。
あの木が青々とした葉をつけると夏。その葉に色気が無くなって存在までも枝から無くなったら冬と。
しかし、今では小学校のころから感じていたずれが著しくなってしまって、もう夏なのに葉をつけなかったり、冬なのに葉を落とさなかったり……。
でもそれはそれで、趣があるのでおおらかな感情を持てます。
Commented by gakis-room at 2009-02-17 09:58
Mr.Yo-Yoさん,
奈良地方気象台のホームページに「生物季節観測」というのがあって,植物,動物の初見がその都度記録されていました。それを見るのが楽しみでしたが,最近は年明けに昨年分が一括掲示されるようになってしまいました。少し,残念です。
http://www.osaka-jma.go.jp/nara/kansoku/seibutsu.htm


<< まだ酩酊しているのでしょうか,...      カラスノエンドウ,連日の「春うらら」 >>