人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 07月 08日
きょうから日没が1分早くなります
きょうから日没が1分早くなります。奈良のきょうの日没は19時12分です。昨日は19時13分でした。6月21日にも書いたことですが,奈良の場合,日没が1番遅いのは6月21日から7月7日までの19時13分です。

日出時刻が1番早い日  6月4日−21日(18日間)   4時43分
日没時刻が1番遅い日  6月21日−7月7日(17日間) 19時13分
昼時間が1番長い日   6月16日−26日(11日間)   14時間29分

きょうの日の出時刻は4時50分でしたから,日の出時刻も7分遅くなっており,昼時間もそれだけ短くなっています。しかし,実際に「日の長さ」を感じるのは明け方よりも夕方のことのように思います。そしてそれもよく晴れた日のことです。

梅雨が明けやらぬ日々で,曇りがちの毎日ですから,「日の長さ」をなかなか実感できません。それでいて,昨日までで連続6日間真夏日が続いています。身辺のことを含めて元気がでません。

私の「日出・日没時間」はいつもこよみのページによっていますが,これは「眼高(標高)」3mで計算されています。国立天文台では標高0m,海上保安庁では船のデッキの上から見たと考えて標高4.6mで計算したものを公表しています。

なお,日本では1902年に,「日出。日没」を「地平線に太陽の上辺が一致する時」と国が統一しました。イギリス,アメリカも日本と同じですが,フランスは「地平線に太陽の中心が接した時」としているそうです。

by gakis-room | 2008-07-08 06:26 | つれづれに | Comments(8)
Commented by maron415 at 2008-07-08 08:52
夏至が過ぎて、日没の時間は早くなっているものと思い込んでいました。
(冬至のときに学習したのにね…)
どおりで、なかなか日が暮れないわけだ。
昨日、一昨日と夕陽を撮りながらなかなか日が沈まないなあと思っていました…
Commented by saheizi-inokori at 2008-07-08 09:43
日曜日は晴れていたので夕方の明るさに驚きました。
今日は黒い空になりつつあります。雲と言うより何か悪いものが襲い掛かってきたようです。
Commented by YUKI-arch at 2008-07-08 20:07 x
体調が思わしくなく、
一年で一番長い一日・・・
の気分です.
日没でほっとするようではいけませんが・・・.
Commented by gakis-room at 2008-07-08 21:56
マロンさん,
奈良はきょうも夕刻は雨でした。くっきりとした夕日を久しぶりに見たいなと思っています。
Commented by gakis-room at 2008-07-08 22:06
saheiziさん,
朝からですか。「何か悪いもの」ってまさかエイリアンでは?  ご無事でしたよね(笑い)。
Commented by gakis-room at 2008-07-08 22:07
YUKIさん,
ブログを拝見する限りでは確実に良くなっておられるようでしたのに。お大事にしてください。
Commented by saheizi-inokori at 2008-07-09 09:21
無事帰りつきました。へろへろになって。
今朝は自宅勤務^^。
Commented by gakis-room at 2008-07-09 22:25
saheiziさん,
無事のご帰還何よりです。この時間にはもうすっかりお元気なのでしょうね。


<< 「受信専用電話機はないですか」      七夕とカササギ,最近知ったこと >>