人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 09月 03日
オヒシバとメヒシバ
オヒシバとメヒシバ_d0006690_9533025.jpgこの時期,いたるところで見られます。いわゆる雑草の代表格の一つです。

どちらもイネ科ですが,オヒシバ属とメヒシバ属に分かれています。よく似ていますが,私にわかる違いは以下の2点です。

1.穂及び小穂
  オヒシバ  穂はやや平べったく,小穂も大きい
  メヒシバ  穂は細く丸い,小穂は小さい
2.茎
  オヒシバ  扁平で滑らか
  メヒシバ  丸く,葉鞘の下部に白長毛がある

漢字では,それぞれ「雄日芝」,「雌日芝」と書くそうですが,「日芝」の由来は不明のようです。「雄」・「雌」は見た目と,オヒシバは踏みつけにも強く,全体としてメヒシバより丈夫にところから付けられたようです。

しかし,「近くの公園」ではメヒシバの方が圧倒的に多く生えています。緑色も色ですが,赤とか白とか黄色の草花はもう少し涼しくなるのを待たなければならないようです。

by gakis-room | 2007-09-03 09:56 | 花の手帳 | Comments(8)
Commented by saheizi-inokori at 2007-09-03 10:06
雑草のように強く、にも違いがあるのですね。
Commented by maron415 at 2007-09-03 11:19
今日は、頑丈なのとなよっとしたのですか(笑)
こちらも♀の方が多いような気がします。
Commented by gakis-room at 2007-09-03 14:12
saheiziさん,オヒシバの茎を引っ張って見ましたが,なかなかのようでした。生きる力です。
Commented by gakis-room at 2007-09-03 14:15
maron415さん,メヒシバの名前に誤魔化されてはいけません,なよっとなしぞはしていないですぞ。公園をちらっと見た限りでは9割り方はメヒシバです。♀の方が生命力がありそうです。
Commented by maron415 at 2007-09-04 11:17
トラバックさせていただきました。
こういうのは見ます?
そうそう、よく見てみると、♂も♀も負けずにいっぱい生えていました。
それだけ、家のまわりに、草ぼーぼーのところがあるということなんですが…
Commented by gakis-room at 2007-09-04 11:49
maron415さん,どうぞどうぞ。ご丁寧に恐縮です。
>こういうのは見ます?
スズメノヒエですね。8月9日に取り上げてみました。成長すると「巻き毛」のようになるとは知りませんでした。早速「近くの公園」に行ってみます。
Commented by maron415 at 2007-09-04 11:56
すみません、
この巻き毛さん、スズメヒエかどうかはわかりません。
3種類とも、あちこちに生えているのですが、
この一つだけ巻き毛なんです。
謎です…
Commented by gakis-room at 2007-09-04 17:04
maron415さん,スズメノヒエの変種か,病気かも知れませんね。


<< 問われているのは健全な与党そし...      エノコログサとアキノエノコログサ >>