人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 12月 21日
昨日は,旧暦「霜月」朔日でした
昨日は,旧暦「霜月」朔日でした_d0006690_940148.jpg昨日は20日は旧暦11月Ⅰ日でした。今年は「閏7月」があったために,つまり7月が2回ありましたから,ようやく11月です。月の和名で言えば「霜月」にやっとなりました。

他の月の和名,つまり睦月とか如月…師走のなかで,「霜月」だけが直接的に四季を言い表していて,何となく好きな月です。

「霜月」はフランスでも命名されたことがあります。フランス革命後に採用された「革命暦」の第3番目の月が「霜月」でした。11月21日からの30日間です。

「革命暦」では12カ月すべてに四季にちなんだ名前が付けられていて,とてもおもしろいのですが,革命政府の意気込みはともかくも独断,つまりは独りよがりでしたから,「フランス革命の子」とされたナポレオンによって廃止されてしまいます。

普遍性を持つことのなかった「美しい月名」はわずか12年の寿命でした。いまでは,世界史教科書の中で,保守派の巻き返しが始まった「テルミドールの反動」とナポレオンの独裁につながる「ブリュメール18日のクーデタ」に名前を残すのみです。

by gakis-room | 2006-12-21 20:07 | つれづれに | Comments(2)
Commented by 高麗山 at 2006-12-21 21:55 x
「霜月」には、“反動”や“クーデタ” “騒動”が内外を問わず、多かったのですな!
Commented by gakis-room at 2006-12-22 09:50
国内では,霜月に限らず「騒動」がこれからも続きそうです。なにせ,首相が安倍クンですから。


<< 冬至とカボチャ      久し振りのカーリング >>