人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 04月 20日
東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社
※写真はクリックすると拡大します。
東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_1840432.jpg品川神社の入り口の鳥居と社殿への階段です。鳥居の左右の柱に龍の彫刻が施されています。

このように龍がほどこされた鳥居を「双龍鳥居」というようです。「双龍鳥居」を持つ神社は東京(あるいは全国?)では,3社しかないそうです。他の2社は馬橋稲荷神社(杉並区阿佐谷)と高円寺境内の稲荷社(杉並区高円寺)です。

この3基の鳥居を「東京三鳥居」と言うそうです。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18402248.jpg左の昇り龍です。

現在のものは1925年(大正14年)の建造です。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18405086.jpg右の降り龍です。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18411780.jpg社殿です。
品川神社は,1187年に源頼朝が海上交通の安全と祈願成就の守護神として,安房国の洲崎明神から勧請し,品川大明神と称したのが始まりだそうです。やがて,徳川家康が関ヶ原の戦に出陣の折,戦勝を祈願し,後に神輿と神楽面を奉納します。徳川3代将軍家光の時,幕府の修復所となり,綱吉,家慶によって社殿の再建がなされました。

また,1868年(明治元年),明治天皇は人臣の安寧と国の栄えの祈願のため,東京の十社に勅使を派遣しましたが,品川神社もその1つで,准勅祭神社となりました。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18413658.jpgこうした由来からでしょうか,社殿の鬼瓦には16菊紋と三つ葉葵がありました。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18415697.jpgここでも三つ葉葵の紋が使われています。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18421838.jpg神楽殿です。

ここでの神楽は品川神社太々神楽(だいだい・かぐら)と呼ばれ,東京都無形文化財です。面,装束の多くは徳川幕府からの奉納品で,現在も使われているそうです。

また,例大祭は六月7日に近い日曜日を中心に行われ,徳川3代将軍家光によって寄贈された神輿(現在は2代目)が出されます。

東京の鳥居・その2,双龍の彫刻ある鳥居・品川神社_d0006690_18423555.jpg神社の裏(南側)には板垣退助(右)とその夫人(左)の墓がありました。

【鳥居シリーズ】


by gakis-room | 2015-04-20 18:00 | つれづれに | Comments(4)
Commented by tona at 2015-04-20 21:12 x
東京にある、四神の彫刻のある鳥居と雙龍の彫刻のある鳥居のご紹介ありがとうございます。
機会があったら行きたいです。
↓の八角柱のも珍しいですね。
先日長崎で1本柱の鳥居をバスの中から見ました。
原爆の爆風により片方の柱が吹き飛んだのだそうです。
Commented by gakis-room at 2015-04-23 19:04
tonaさん,
長崎の1本柱の鳥居も有名ですね。

虎ノ門金刀比羅宮も品川神社も駅(地下鉄,京急)のすぐ近くです。
機会があれば是非ご覧になって下さい。
Commented by 高橋 at 2017-05-21 08:56 x
大鰐町の神社にも双龍鳥居があります。
子供頃からみていて当たり前だと思っていましたがこの歳になって興味を持ち双龍鳥居の事を調べてここに辿り着きました。
全国的に珍しい鳥居なのでしょうか?
Commented by gakis-room at 2017-05-21 10:42
高橋さん,
グーグルでの検索では双龍鳥居は東京の三カ所と横浜の一カ所しか確認できませんでした。
私には双龍鳥居についての詳細は不明ですが,珍しいのかも知れません。

なお,拙ブログでは鳥居について20本の記事をかきましたが
  http://gakisroom.exblog.jp/23858072/
から全てへ行くことができます。
よろしければどうぞ。


<< 東京の鳥居・その3,これも鳥居...      東京の鳥居・その1,四神の彫刻... >>